フリーセル全問解答集
Windows標準添付のゲーム、フリーセルの手順解答集です。
ゲーム番号(1 〜 1000000)を
半角
で指定して Go ボタンを押して下さい。
ゲーム番号:
フリーセルの友
を使用して得られた手順を機械的に掲載しています。最適化は殆ど行っていませんので中には長手数になるものもありますが、解があるものは手順に従っていけば必ずゲームオーバーになります。
またWindowsのフリーセルでは、複数枚のカードの移動処理に不備があり、表示された手順をそのまま実行できない場合があります。その場合は、
こちら
を参考にして下さい(
フリーセル1000
では全て手順通り実行できます)。
手順の見方
一回の移動手順を
FROM - TO (from-to)
の形式で以下に示す記号を使って表示します。
記号
意味
FROM / TO
S
O
カード名
[
S
] C:クラブ / H:ハート / S:スペード / D:ダイヤ
[
O
] A,2,3,,, 10,J,Q,K
ホーム
ホームセル
空セル
カードが置かれてないフリーセル
空列
カードが一枚もない列
from / to
1〜8
左端の列を1とした列番号
J〜M
左から順にJ,K,L,Mとしたフリーセル位置名
H
ホームセル
例
H8 - C9(7-6)
列7のハート8以下を列6のクラブ9に付ける
SJ - 空列(3-5)
列3のスペードJ以下を列5の空列に
C5 - ホーム(3-H)
列3のクラブ5をホームセルに
D8 - 空セル(5-J)
列5のダイヤ8をフリーセルJに
HOME