ワッツカラー V1.3
|

| 画面の説明 | |
|---|---|
| (1) | 色コード調節の対象となる場所の選択(背景/文字1〜3) |
| (2) | 選択されている場所の色コード |
| (3) | コード部に表示されている値をクリップボードにコピー |
| (4) | (2)の色コードを3要素(赤緑青)に分解した値(16進:手動入力可) |
| (5) | (4)の10進値と値を変更するためのスピンボタン |
| (6) | (4)のカラー値を変更するためのトラックバー |
| (7) | (12)のイメージ欄に表示するテキスト(1〜3) |
| (8) | (7)の文字サイズ(1〜3 / 大中小) |
| (9) | バージョン情報等の表示 |
| (10) | 色コードの取得操作開始 |
| (11) | 色取得中、現在のマウス位置にある色 |
| (12) | 背景色/テキスト色/文字サイズを反映したイメージ |
修正記録 [V1.2] 2009. 9.22 ・ 色取得時にマウスを追尾し軌道上の色を逐次表示するようにした ・ 色コードをクリップボードにコピーするためのボタンを追加 ・ バージョン表示ボタンを追加 [V1.3] 2018. 1. 5 ・ ディスプレイ設定の表示倍率(スケーリング)に対応
| ©2003 YMan | TOPへ |